運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-03-23 第201回国会 参議院 予算委員会 第13号

同時に、情報の共有ということが必要でありまして、先週来、私もイタリア、ドイツ、EU、さらには米国、外務大臣電話会談、また中韓の三か国でも外務大臣会談を行いましたが、明日もG7の外相電話会談テレビ会談を予定しておりまして、こういった機会でも各国間の情報連携と、こういったことについてもしっかりと確認をしていきたいと思っております。

茂木敏充

2018-05-30 第196回国会 衆議院 外務委員会 第13号

海外出張回数も二十三回、訪問先三十七カ国一地域、外務大臣会談が百五十九回、電話会談五十八回、大変精力的に御活動いただいているなと思うわけであります。得意の語学を生かして、ぜひ、物言う外務大臣として、国益を第一に考えた外交をこれからも展開していっていただきたいな、そのように思うわけでございます。  日本を取り巻く外交環境、大変目まぐるしく変化をしてきている、動いてきているわけでございます。

佐々木紀

2018-05-17 第196回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

この使用調書を見ますと、平成二十七年十二月二十八日の日韓外務大臣会談で結ばれました慰安婦問題の件、これは合意があったわけでございますけれども、最終かつ不可逆的な解決を示した日本政府韓国政府による合意でございますけれども、韓国政府が元慰安婦支援のため設立する財団に、日本政府が十億円拠出するということになりました。

濱村進

2018-03-06 第196回国会 衆議院 環境委員会 第2号

その後、一月開催の日中外務大臣会談の場でも、河野太郎外務大臣からも要請をしていただいたところでございます。  環境省といたしまして、本年が日中平和友好条約締結四十周年であることなどを契機にいたしまして、新たなトキ日本に迎え入れられるように期待をしているところでございます。  今後も、外務省と連携を図りながら中国政府要請を継続し、新たなトキが提供されるよう努力をしてまいりたいと考えております。

伊藤忠彦

2017-02-01 第193回国会 衆議院 予算委員会 第4号

そして、二月には、岸田外務大臣、会談もされる、ドイツのボンでされる予定もあるやにも報道がされております。そんな中で、領土問題をきょうは議論させていただきたいと思います。  私は、随分前なんですけれども、色丹島に行ったことがあるんです。民間交流でした。ロシア人たちは本当に温かく迎えてくださいました。ロシア日本盆踊り大会をやりまして、本当に人と人との交流というのは大事だと思ったんです。

辻元清美

2011-03-23 第177回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

一九七八年のトウ小平副首相、園田外務大臣会談を見れば、園田外務大臣棚上げ方式を実質的に認めたことは極めて明確です。かつ、棚上げ方式は、日本実質支配を認めていること、中国武力行使をしないことを暗に認め、日本に有利なものです。  第三に、漁業協定を尊重することです。  多くの人は認識していませんが、先般の漁船衝突事件を防ぐシステムが既に存在しています。

孫崎享

2008-05-07 第169回国会 衆議院 外務委員会 第11号

しかし、それはあくまでも事務レベルの形で、外務大臣交渉やあるいは首脳会談の設定をどういうふうに押し上げて実り多いものにしていくかということですから、やはり外務大臣が継続的にここにかかわって、外務大臣が会ったときには、前回の外務大臣会談を踏まえたような、高い次元というのはどういうことかわかりませんが、継続性と段階的に引き上がった段階での交渉、そしてぎりぎりの決着を目指した交渉にしていく必要があるのではないか

鉢呂吉雄

2006-05-10 第164回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第4号

懸案事項を協議するために今月末の外相会談の実現を働きかけるというふうに言っておられたわけでありますけれども、外務大臣、事務次官がそういうふうに発言されていること、承知をされていると思いますけれども、外務大臣会談が実現される見通しはございますでしょうか。

西村智奈美

2006-03-30 第164回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

アメリカとの関係におきましては、過日の首脳会談、それから一月、三月、外務大臣会談を二回やっておりますけれども、いずれもこの問題は提起をいたしております。また、その影響もあって、過日、シーファーというアメリカの駐日大使が新潟に訪問をしておられると思いますが、その姿勢もあらわれておるんだと思って評価をいたしておるところです。  

麻生太郎

2005-04-25 第162回国会 参議院 決算委員会 第9号

さて、その上で、この反日デモに対する、我が国中国における反日デモに対する対応ぶりというものを見たときに、外務大臣が実際に外務大臣会談の中でその謝罪と賠償を求められたのは私は当然だったと思います。  しかし、なかなか中国という政府謝罪をいたしません。過去においてこういうケースで謝罪をしたことがあったということは私も聞いておりません。  

武見敬三

2004-11-18 第161回国会 衆議院 外務委員会 第5号

我が国としては、大事な領土問題につきまして、今までいろいろ紆余曲折はあったものの、今後も我が国姿勢をぜひ貫いて、大事な日ロ間の外務大臣会談そして首脳会談が実現するように、外交面で大いに頑張っていただきたいというふうにお願いを申し上げまして、この日ロ間の領土問題については質問を終わらせていただきたいと思います。  続きまして、実務者協議についてお伺いをさせていただきたいと思います。  

丸谷佳織

2001-03-01 第151回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

イワノフ氏はそれはいいでしょうということで、外務大臣会談ではほぼそれは合意したわけです。  ただし一点、イワノフ氏はもうそれでいいですと、イワノフさんはきっとこれはプーチンさんからもそこらあたりで決めてきていいよと言われているのじゃないかと実は私は思っておりましたが、イワノフ氏は、そういう合意をした後、大統領に確認をして発表したい、こういうことでした。

河野洋平

2001-02-19 第151回国会 衆議院 予算委員会 第8号

そのことをフォローしていくために、一月十六日に外務大臣会談で日程を確定するということになりました。外相会談におきましては、首脳会談を二月二十五、二十六日に行うという方向になったわけでありますが、外務大臣がモスクワを離れられましてから四時間半後に、ロシア側から三月二十五日との再提案があったわけであります。  

森喜朗

1997-05-30 第140回国会 衆議院 外務委員会 第17号

浦部政府委員 本件枠組み条約交渉につきましては、実は、先般行われました日ロ外務大臣会談におきましても、あるいはこれまでの一連の日ロ間の政治対話の中におきましても、日ロ関係上、大変重要な問題であるという位置づけになっているというふうに認識しております。  これまで九回の交渉を通じまして、具体的な調整を行っているところでございます。

浦部和好

  • 1
  • 2